港長勧告発令時における船舶のとるべき措置(台風、その他異常気象時)

    警戒勧告(第一体制)>
    石巻港 
     

     1 港内着岸中
       (1)旅客船
        ●運航基準に基づき対応
     2 港内着岸中・錨泊中 航行中 工事・作業中 その他の船舶
       (1)危険物積載船
        ●荒天準備
        ●連絡体制の確保
        ●当直員の配置
        ●荷役を完了又は見合わせる
        ●VHF搭載船は常時聴取
        ●AIS搭載船は常時作動
        ●水先人、曳船との調整
        ●港外退避準備
       (2)大型船・中型船
        ●荒天準備
        ●当直員の配置
        ●連絡体制の確保
        ●荷役・作業中止の検討(木材荷役船は、荷卸し及び木材の収容を完了又は見合わせる)
        ●VHF搭載船は常時聴取
        ●AIS搭載船は常時作動
        ●水先人、曳船との調整(3,000G/T以上の船舶)
        ●係留強化(3,000G/T未満の船舶)
        ●港外退避準備
       (3)小型船
        ●陸揚げ個縛強化
        ●係留強化

       
    避難勧告(第二体制)
    石巻港 

     1 港内着岸中
       (1)旅客船
        ●運航基準に基づき対応
     2 港内着岸中・錨泊中 航行中 工事・作業中 その他の船舶
       (1)危険物搭載船
        ●荷役作業中止
        ●安全な海域への退避
        ※ただし、困難な場合には係留避泊とし、万一に備え曳船の使用を考慮
        ●危険物専用岸壁に着桟する船舶は、岸壁の安全運用基準に基づき対応
       (2)大型船・中型船
        ●荷役作業中止
        ●安全な海域への退避
        ※ただし、困難な場合には係留避泊とし、万一に備え曳船の使用を考慮(3,000G/T以上の船舶)
        ●係留強化又は港外退避(3,000G/T未満の船舶)
       (3)小型船
        ●陸揚げ個縛強化
        ●係留強化