FAQ(よくある質問)
Q1.伊勢湾海上交通センターホームページにリンクを貼ってもいいですか? | |||
A1.伊勢湾海上交通センターでは、業務内容を国民の皆様に広く知って頂くため、出来るだけ多くの方々に当ホームページをご覧頂ければと考えております。 |
|||
Q2.伊勢湾海上交通センターで働きたいのですが? | |||
A2.海上保安庁の教育機関の採用試験に合格し、一定の教育を受けることが必要です。 |
|||
Q3.「伊勢湾マーチス」は何の略ですか? | |||
A3.いせわん MARITIME TRAFFIC INFORMATION SERVICE CENTER |
|||
Q4.伊勢湾海上交通センターは、見学することができますか? | |||
A4.はい、業務に支障のない限り見学可能です。 |
|||
Q5.潮流情報の流速(knot)の意味と、次回転流時刻の表示は何の為ですか? | |||
A5.潮流・潮汐情報の潮流の流速[knot]は船のスピードのノットと同じです。1knotとは、1時間に1海里(Nautical mile)(=1852m)を走るスピードです。また、転流時刻については、伊良湖水道航路は海上交通安全法によりスピード(対水速力)が12ノットに制限されていますので、船舶が航行する目安として潮流の方向、流速、次回転流時期をお知らせしています。 |
|||
Q6.今までに伊良湖水道を通航した1番大きな船を教えて下さい。 | |||
A6.当センターで平成15年4月以降把握している船舶では、以下のとおりです。
|
|||
Q7.名古屋港海上交通センターのライブカメラに比べ、伊勢湾海上交通センターのライブカメラ |
|||
A7.ライブカメラを点検したところ特に異常はありませんでした。 |
|||
Q8.波高の予報をしてほしいのですが? | |||
A8.伊勢湾海上交通センターでは波高の予報業務は行っておりませんが、次のサイトで波浪の予想を行っています。 |
|||
Q9.大型船の仕向港で接岸バースを知りたいのですが? | |||
A9.伊勢湾海上交通センターではお知らせすることが出来ませんが、次のサイトで提供しています。 |
|||
Q10.伊良湖で潮干狩りがしたいのですが、今年の大潮についてどこに問い合わせをしたらよいのでしょうか? |
|||
A10.第四管区海上保安本部の「海の相談室」電話052-661-1611(平日8時30分~17時50分)に問い合わせて下さい。 |