業 務 紹 介 
来島海峡海上交通センターは、大浜、津島に設置された高性能レーダー等により、来島海峡航路海域を航行する船舶に対し、
船舶交通の動向や気象状況などの情報を提供する航行援助業務と、大型船の航路に入る時刻を調整するなどの航行管制業務を
行っています。
施設概要
 レーダー装置、高性能テレビカメラ、VHF受信機を装備し、気象観測も行っています。また、塔ノ峰送信所、津島潮流信号所、来島長瀬ノ鼻潮流信号所、来島大角鼻潮流信号所、高井神島に設置されている各種機器の遠隔監視制御施設です。
 来島海峡海上交通センターは、塔ノ峰送信所 、津島潮流信号所、大浜潮流信号所、来島長瀬ノ鼻潮流信号所、来島大角鼻潮流信号所を所管し、 レーダーサービスエリア内の通航船舶の安全を見守っています。 案内図

組織概要
 企  画  課 : センター業務の庶務を担当しています。
                            
   代 表 電 話  0898-31-4992
 技  術  課 : センター業務に必要なレーダー、無線装置、気象観測装置及
          びその他必要機器の保守・機能維持を主な仕事としてい必要機
          器の保守・機能維持を主な仕事としています。
                            
     電  話   0898-31-9667
 運用管制課  : 航行船舶に対し、航法の指導、危険回避のための情報提供、
          大型船等の入航時間の調整、その他、来島海峡航路通航に必要
          な情報提供を行っています。
            
航路通報受付電話 0898-31-9000  
               電  話   0898-31-9668
 
 耐震工事も終わり
骨太になりました。

     来島海峡海上交通センターは、海上保安庁に属します。船舶との交信では、「くるしまマーチス」という呼出名
    称を使います。

     マーチスとは、MaritimeTrafficInformationService centerの頭文字です。