東海地方 - 緊急情報
全国
発表はありません
第三管区
2025/02/05 14:15
走錨注意情報(千葉港他)
2025/02/05 12:15
復旧:木更津港第一号灯標(木更津港、木更津航路)
2025/02/05 10:30
低気圧に伴う注意喚起について(京浜港、東京区)
2025/02/05 10:00
冬型の気圧配置の影響に伴う海難防止対策の徹底について(清水港他)
2025/02/05 10:00
走錨注意情報(清水港及び駿河湾沿岸)
2025/02/04 17:00
強風に伴う事故防止の徹底について(清水、下田海上保安部 御前崎海上保安署)
2025/01/31 15:20
仮灯設置:灯付浮標消灯(千葉港、千葉区、第4区)
2025/01/24 17:40
仮灯設置:灯浮標消灯(京浜港、東京区、第三区)
2025/01/24 11:30
釣り中の事故に注意!(第三管区海上保安本部)
2025/01/23 09:30
横浜船舶通航信号所(本牧レーダー施設)の一部情報提供業務の運用不能
2024/12/10 13:45
不存在、仮灯設置:葛西海浜公園No.17灯浮標(京浜港、東京区、第4区)
2024/12/01 16:45
仮灯設置:第二海堡灯台消灯(東京湾、第二海堡)
2024/11/29 17:20
水中障害物(錨)存在情報(鹿島港)
2024/11/27 17:10
流失:簡易標識(伊豆大島、波浮港)
2024/11/20 14:00
仮灯設置:簡易標識(南房総市白浜町、乙浜漁港)
2024/10/26 16:40
沈船存在(千葉県、鴨川市、江見漁港沖)
2024/10/24 15:10
仮灯設置:木更津港内航No.1灯付浮標不存在(木更津港)
2024/10/15 09:40
仮灯設置:鹿島港第八号灯標消灯(茨城県、鹿島港)
2024/10/07 18:00
水中障害物(錨鎖)情報(京浜港、横浜区、第5区)
第四管区
2025/02/05 16:10
射撃訓練(大王埼南東方沖)
2025/01/22 13:20
灯付立標消灯(高豊漁港海岸沖G立標)
2025/01/16 12:45
航路標識の廃止(高豊漁港海岸沖B立標及びC立標)
2025/01/14 16:10
航路標識の消灯に伴う仮灯設置(伊良湖水道航路)
2025/01/08 16:15
海難防止カードの配信メール2025年1月
2025/01/07 15:50
簡易灯浮標流失、撤去(衣浦港)
2024/12/26 13:40
灯付立標仮灯設置(高豊漁港海岸沖H立標)
2024/12/11 19:55
簡易灯浮標流失(三河港)
2024/11/27 18:30
簡易灯浮標消灯(日出海岸ブイB)
2024/10/25 16:25
簡易灯浮標消灯(衣浦港)
2024/10/11 16:20
海難防止カードの配信メール2024年10月(2)
2024/10/07 22:40
簡易標識消灯(三河港神野西ふ頭沖)
2024/10/01 17:30
海難防止カードの配信メール2024年10月
2024/09/26 21:10
灯付立標仮灯設置(豊橋海岸沖A立標)
2024/09/26 21:00
灯付立標仮灯設置(高豊漁港海岸沖K立標)
2024/09/25 14:45
簡易標識消灯(三河港)
2024/09/20 17:15
簡易灯浮標流出、撤去(名古屋港南浜ふ頭K-5桟橋)
2024/07/22 13:45
簡易灯浮標移動(名古屋港ポートアイランド南側)
2024/07/19 18:50
航路標識光力低下(日間賀漁港)
2024/05/14 13:50
簡易灯浮標流失、撤去(三河港・姫島東方沖)
2024/03/29 15:00
簡易灯浮標流失、撤去(三河港)
2024/03/18 18:40
簡易灯浮標流失、撤去(三河港)
2024/02/27 15:00
水深減少(三河港)
2023/10/26 17:10
灯付立標仮灯設置(豊橋海岸沖C立標)
2023/10/20 15:40
灯付立標仮灯設置(田原豊橋海岸沖A立標)
2023/05/26 21:30
水中障害物存在(四日市港)
2021/10/14 16:10
簡易灯標消灯(東幡豆港)
[戻る]
(c) Japan Coast Guard.