シンボルマーク 名古屋港海上交通センターへ 海上保安庁へ

Q&A

<回答一覧>


その他
Q1.
 名古屋港に入港するめずらしい船の写真を撮りたいのですが、名古屋港海上交通センターで、客船や帆船の入出港日時や入港場所がわかりますか?

 名古屋港海上交通センターでは、すべてを把握しておりません。名古屋港の管理者である 名古屋港管理組合(052−661−4111)へお問い合わせください。

Q2.
 名古屋港海上交通センターのホームページにリンクを貼ってもいいですか?

 名古屋港海上交通センターでは、できるだけ多くの方々にホームページを見ていただき、業務の内容を知ってもらいたいと願っております。したがいまして、 当ホームページへのリンクにつきましても、原則自由にしております。
 リンクを貼る際は、
見出しを『名古屋港海上交通センターホームページ』
URLを『https://www6.kaiho.mlit.go.jp/nagoyako/』としていただき、その旨を企画課まで電話(052-398-0711)連絡して下さい。

Q3.
 名古屋港海上交通センターで海技免許の更新はできますか?

 当センターでは扱っておりません。
 海技免許の更新等の手続きは、中部運輸局海上安全環境部 船員労働環境・海技資格課(電話052−952−8027) へお問い合わせください。

Q4.
 名古屋港海上交通センターでは、通関手続きはしていますか?

 当センターの業務ではありません
 名古屋税関(052−654−4008)へお問い合わせください。

戻るボタン


Copyright(c) Japan Coast Guard. All rights reserved. JCGマーク