1 初期画面について

  1. (1)「現在地周辺の情報を表示」から当サイトにアクセスした場合は、利用者の方の端末のGPS機能(以下「GPS機能」といいます。)を利用し、現在地を画面中央に表示するとともに、周辺の情報を表示します。GPS機能がOFFになっている場合は、GPS機能をONにする必要があります。
    GPS機能の設定については、ご利用の端末の取扱説明書でご確認ください。
  2. (2)GPS機能を利用しない方は、「任意地点の情報を表示」の入口からアクセスしてください。この場合、日本全国を示す地図が初期表示となりますので、利用者の方の操作によりご覧になりたい地域の情報を表示させてください。
  3. (3)利用規約及び利用上の注意は必ずお読み頂き、同意のうえご利用ください。同意頂けない場合、当サイトはご利用出来ません。

2 地図画面に表示させる情報について

  1. (1)地図画面に表示させる情報は初期設定では次のようになっています。
    • 緊急情報(常時表示)
    • 気象現況(常時表示)
    • 海域情報
    • 船舶交通の制限等に関する情報
    • 航路障害物の情報
    • ライブカメラ
    • 定置漁業権の区域

    *それぞれの情報内容については(3)を参照してください。

  2. (2)地図画面に表示させる情報を変更する場合には、設定ボタンをタップ操作し、表示メニュー一覧から選択してください。ただし、緊急情報及び気象現況については選択を外すことができません。
  3. (3)設定ボタンにより表示させることができる情報は次のとおりです。

    【表示セットの選択】
    ○初期設定
    表示を初期設定に戻します。
    *通常は初期設定が選択されています。

    ○海浜レジャー
    緊急情報(常時)
    気象現況(常時)
    海域情報
    潮汐の情報(推算値)

    【緊急情報】
    海上における避難勧告発令状況等、緊急にお知らせする必要がある情報です。

    【気象現況】
    海上保安庁所管の灯台等で観測している気象の現況をお知らせします。

    【海域情報】
    航行船舶等にとって注意を要する海域をお知らせします。

    【ライブカメラ】

    ライブカメラの情報です。

    【海上安全情報】
    海上における工事や作業等の情報をお知らせします。

    【各種海洋情報】
    区画漁業権が設定されている区域等、次の情報をお知らせします。

    • 区画漁業権の区域
      漁業法第五十条第一項による告示、漁業権区域図に基づく区画漁業権の設定された海域
    • 定置漁業権の区域
      漁業法第五十条第一項による告示、漁業権区域図に基づく定置漁業権の設定された海域
    • 灯台等の場所
      海上保安庁が刊行する「灯台表」に記載のある航路標識(灯台、灯標、ブイ)の位置
    • 海上交通安全法の航路
      海上交通安全法施行令第三条(別表第二)に定められた航路
    • 港則法の航路
      港則法施行規則第八条(別表第二)に定められた航路
    • 海水浴場の場所
      海上保安庁の実施した「海水浴場に関するアンケート調査」に基づく海水浴場の概位
    • 潮干狩り場の場所
      海上保安庁の実施した「潮干狩り場に関するアンケート調査」に基づく潮干狩り場の概位
    • 潮汐の情報(推算値)
      海上保安庁の潮汐推算情報提供地点及び推算値(「潮汐推算」への外部リンク)
    • マリーナの場所
      海上保安庁の実施した「マリーナに関するアンケート調査」に基づくマリーナの概位

3 情報の自動更新について

  1. (1)表示する情報の自動更新を選択する場合は、GPS機能をONのうえ、画面上部の自動更新ボタンを「ON」にしてください。
    自動更新を「ON」にすると、利用者の方の現在地が画面の中央に表示され、画面上の情報は約5分間隔で自動更新されます。GPS機能がOFFの場合、本機能を利用することはできません。
  2. (2)情報の自動更新中に、表示されている地図を移動させるとGPS機能に基づく現在地情報の更新機能は一時的に停止し、自動更新ボタンは一時停止の表示となります。この場合、現在地を示すアイコンは消滅します。
    ただし、表示されている情報は自動更新され、地域情報は閲覧している地図の情報を基に提供します。再び現在地情報を自動更新の状態とする場合には、自動更新を「ON」にしてください。
  3. (3)表示する情報の自動更新を選択しない場合、ご覧頂いている地図画面の情報を更新するためには、情報更新ボタンをタップしてください。
    また、現在地ボタンを利用する(GPS機能をONにする必要があります。)と利用者の方の現在地を中心とする地図表示となり、情報も更新されます。

4 安全啓発情報の表示について

安全啓発情報の表示は、利用者の方のタップ操作により表示を消すことができます。なお、海上保安部が提供する情報(地域情報)は地域情報ボタンをタップすることにより再び表示させることができますが、全国的に共通する情報はブラウザによる画面の再読み込みを実施しないと再表示されません。

5 メニュー画面について

  1. (1)気象庁の天気予報や海上保安庁が提供する出港前のチェックポイント等、関連する情報をご覧になりたい場合は、メニューボタンをタップし、メニュー一覧から各サイトにアクセスしてください。

  2. (2)メニューボタンの内容は次のとおりです。

    【気象情報(気象庁へのリンク)】
    • 天気予報
      気象庁が発表する日本各地の天気予報です。
    • 津波情報
      気象庁が発表する「大津波警報」、「津波警報」、「津波注意報」の情報です。
    • 気象警報・注意報
      大雨や強風などによって災害が起こるおそれのあるとき等に気象庁から発表される情報です。
    • 海上警報
      日本近海について「台風による風が最大風速64ノット以上」、「最大風速48ノット以上」等の現象が発生しているか24時間以内に発生すると予想される場合に気象庁から発表される情報です。
    • 海上予報
      気象庁が発表する日本近海における天気や風向・風速、波の高さなどの予報に関する情報です。
    • 気象情報
      気象庁が警報・注意報に先立って注意を呼びかけたり、警報や注意報の内容を補完するために発表する情報です。

    【安全安心・トラブル対策】
    • 出航前の点検
      海上保安庁交通部が提供する出航前のチェックポイントです。
    • 航行中のチェックポイント
      海上保安庁交通部が提供する航行中のチェックポイントです。
    • 入港後の点検
      海上保安庁交通部が提供する入港後のチェックポイントです。
    • 緊急時のトラブル対策
      プレジャーボートを扱っている各メーカーの取扱説明書のサイトをまとめています。
      提供:日本マリン事業協会
    • マリンセフティガイド
      海上保安庁交通部が作成した安全な航行のために、出航前、航行中、入港後のチェック項目を掲載した海難防止実践パンフレットです。

    【海に関するデータ】(海洋情報部へのリンク)
    • リアルタイム験潮データ
      海上保安庁所管の20箇所の験潮所及び気象庁所管の70箇所の験潮所の潮汐情報を掲載しています。
    • 海洋速報&海流推測図
      海上保安庁海洋情報部が提供する日本周辺の海流や水温の現況を表した情報や黒潮など日本周辺の海流の今後の動きを推測する情報(毎週金曜日に公開)です。
    • 日月出没計算
      海上保安庁海洋情報部が提供する太陽または月の出没時刻と方位を指定された年月1ヶ月分について計算するサービスです。

    【もしものときの連絡】
    海上保安庁への緊急連絡「118」へ通報を行うことができます。

    【海の安全情報 緊急情報メール配信サービスの登録】
    海上保安庁が発表する緊急情報等をメールにより配信する緊急情報配信サービスの登録に関する案内です。

    【海の安全情報 PCサイト】
    海の安全情報のPCサイトへのリンクです。

    【お知らせ】
    海の安全情報のメンテナンス等の情報をお知らせします。

    【リンク集】
    海の利用に関するお役立ち情報をまとめています。

    【利用規約】
    当サイトの利用規約及び利用上の注意をまとめたページを表示します。

    【ご利用方法】
    当サイトの利用方法をまとめたページを表示します。

6 詳細情報について

画面に表示されているアイコンや海域情報の詳細情報は、当該アイコン等をタップ操作することによりご覧頂けます。

7 お問い合わせ先

当サイトに関するお問い合わせは次のメールアドレス宛お願いします。
【お問い合わせ先】
海上保安庁交通部
〒100-8976 東京都千代田区霞ヶ関2-1-3 
E-mail: