【海上安全情報】花火大会にかかる航泊禁止(尾道糸崎港)

発表日時 2025年07月17日 15:35 発表部署 尾道海上保安部
対象海域 尾道糸崎港
対象期間
備考
内容

1 期 間
   令和7年8月2日 午後7時00分から午後8時35分まで(花火打上げ終了まで)

2 場 所
   次のイ~ロ、ハ~ニ、ホ~へ地点を結んだ線と陸岸により囲まれた海面
   (航泊禁止区域図参照)
   イ 北緯34度24分26.2秒 東経133度12分07.8秒
   ロ 北緯34度24分18.8秒 東経133度12分11.5秒
   ハ 北緯34度24分17.0秒 東経133度12分13.7秒
   ニ 北緯34度24分17.0秒 東経133度12分14.8秒
   ホ 北緯34度24分23.0秒 東経133度12分26.7秒
   へ 北緯34度24分32.2秒 東経133度12分21.2秒

3 内 容
  (1)尾道市土堂2丁目尾道商工会議所前面海域において花火大会が開催されるため、
    上記区域における船舶の航泊を禁止します。
     ただし、次の船舶については許可します。
    A 尾道海上保安部所属巡視艇、監視取締艇
    B 住吉会花火大会行事関係船舶16隻
      (花火打上げ台船2隻、神輿海上渡御船舶6隻、警戒船6隻、通船1隻、転落者対応船1隻)
    C 救急患者搬送船(しまなみ)
    D 旅客船ニューびんご(午後7時6分尾道駅前桟橋着、午後7時8分尾道駅前桟橋発の2便に限る)
    E 上記船舶のほか港長が認めた船舶(停泊に限る)
  (2)標識の設置 ※航泊禁止区域図参照
    イ、ロ、ホ、への4地点付近に回転灯(赤色)を設置
    イ~ロ及びホ~への各中間地点に灯浮標(黄色4秒1閃光、光達距離4km)を設置

4 備 考
   期間中、警戒船6隻及び巡視艇が指導警戒にあたります。

5 その他
   観覧船は、帰港中の事故防止のため、事前に帰港ルート上の浅瀬、漁業施設、港湾施設等を確認し、
  見張りの徹底をお願いします。

  • 花火大会にかかる航泊禁止(尾道糸崎港)
    花火大会にかかる航泊禁止(尾道糸崎港)
  • 事故防止周知リーフレット
    事故防止周知リーフレット

戻る